日本は成功しすぎたEUである(映画と思想のつれづれ)

明治の国会には藩の数ほどの通訳が当初いたそうです。律令制の昔から明治までの日本は連合国家みたいなもんだったんだなあ。

2011-01-01から1年間の記事一覧

メカジキのリスク表示はタバコの警告表示並みにして欲しい

■アメリカでは政府がメカジキの摂取について勧告を出している ファミレスで和食をたのもうとメニューを見たら、メカジキのソテーが目に入ったので注文してみた。料理が来るまでに時間が結構あったので、何となくメカジキってどこで捕れるんだろうと気になっ…

嫌いだった村上春樹を読んでいる

村上春樹のことはずっと、男が都合良く女とセックスする水戸黄門的マンネリ小説だと思って嫌っていた。本当の女を書けない小説なんてとね。でも最近、村上春樹を読んでいる。僕の読み方が変わったのだ。 その昔、立花隆が東スポの政治欄を高く評価していた。…

「世界の終わり」とホープ軒

外苑前に用事があり、歩いて千駄ヶ谷の駅まで行った。途中、ホープ軒の前を通り過ぎた。そういえば、村上春樹『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』では、闇の出口はこのあたりだった。さすが村上春樹は東京の土地の霊性をすごくよくわかってい…

誠実性のパラドクス

組織での仕事には「誠実性のパラドクス」とでもいう現象があると思う。仕事のプレッシャーがあまりに大きいと、目の前の仕事に誠実になるあまり、状況が見えなくなって、目標にも会社にも顧客にも不誠実なアウトプットを生み出し続けることになる。現実逃避…

『デストロイ・ヴィシャス』は未曾有の傑作だった

内田春菊と遠藤ミチロウと(『殯の森』の)河瀬直美と(攻殻機動隊のバトー)大塚明夫と鳥肌実と…が出演しているシュールでスプラッターな社会派パンク映画って何だろうと思って見たらとんでもない傑作でした。私の生涯邦画ベスト3には確実に入るでしょう。…

『キック・アス』、夢見る時代は過ぎて。

映画は、現実以上に現実を現す。特撮ヒーロー物から超現実を取り除いた本作は、痛くて苦くてキッチュでスピード感溢れる「現実」の戯画となった。 特撮に夢を見る時代は過ぎてしまったのか。そうかもしれない。 映画『キック・アス』予告編 世界を守るスーパ…

『ソーシャル・ネットワーク』は燃える集団だったのか

ちょっと前に会社の同僚と映画『ソーシャル・ネットワーク』を見に行った。とても楽しんだけれど、映画全体の感想はいろいろなところでいろいろな人が書いているので(実は私もcinemascapeに書き込んでいる*1)、最も印象に残ったエピソードについて書く。映…